知識コネクトの活動の一つとして、Webアプリケーションを作成します。
Webアプリケーションとは、Google formsのように回答を登録するものですが、formsとの違いは、様々なやり取りに対応する点です。例えば、勉強のための小テストを用意するとその小テストを解いたあとに、その結果に合わせて次の問題を提供したり、ユーザーにファイルをアップロードしてもらって複雑な処理をしたあとダウンロードしてもらうなどのことが含まれます。
つまり、Webアプリケーションを提供できるようになると、様々なことを提供できるようになるわけです。
このページの主催者は、10年間Ruby on RailsというWebアプリケーション作成システムを使ってきました。でも、公開となるといろいろと難しくて、自分のパソコンの上だけで動いていました。
2024年になって、これからいろいろなアプリケーションを提供するために、HerokuというWebアプリケーション公開サイトに有料で登録しました。今日、最初のアプリケーションが動きました。ただ、動かしておくと、お金がかかるので、一旦終了します。
でも、今日2024年1月13日は、私にとってWebアプリケーション公開記念日です。
これから、いろいろなアプリケーションを提供していき、このブログで報告します。